★Mashups★イベントレポート
MUSIC×豪華プレゼンターによる最強マッシュアップが実現!! 多彩なジャンルを取り揃えた全4レッスン。レアなジョイントならではの掛け合いや熱いリードに引き込まれ、参加者のみなさまも終始ノリノリ状態に!どのクラスも大盛り上がりでした♪
※著作権の関係上、動画内の音楽はオリジナル曲に差し替えております。
★レッスンで使用する際のポイント
1曲1曲の個性がはっきりしていて、どこから使ってもハイエナジーなラテンばかりですが、個人的にはW-upを1曲目から
スタートしたいです。ファイナルには17曲目のメドレーの1部を使用することをお勧めします。ほぼ32×2で曲が変わるので、シンメトリーのコリオならブロック毎に曲の変化とマッチングできます。

※著作権の関係上、動画内の音楽はオリジナル曲に差し替えております。
★レッスンで使用する際のポイント
スタートからラストまで、この1枚を通してストーリーがあるような構成なので、その曲調に合うような雰囲気作りを意識しています。前半はクールなイメージ、中盤は爽やか、終盤は明るくのびのびとしたイメージなので、完成形に近づくにつれ、自然と笑顔になれるようなポジティブなコミュニケーションを心掛けています。

※著作権の関係上、動画内の音楽はオリジナル曲に差し替えております。
★レッスンで使用する際のポイント
ビートが後半にかけて強くなるCDです。CDの前半では緩くアットホームにレッスンを進行し、中盤以降は強度が高い、またはスリルのある難度の高いコリオの展開時に活用しました。中級クラスで、ある程度難度や強度のあるクラスでは特におすすめです。

★レッスンで使用する際のポイント
シンプルにカウントだけ合わせて使用することも出来ますが、CDの魅力を最大限に引き出す為に、曲を聴き込みボーカルや音のリズム、効果音などに振り付けを合わせて作ると、よりファイナル曲と振り付けの一体感が生まれます。是非試してみてください。

※著作権の関係上、動画内の音楽はオリジナル曲に差し替えております。
★レッスンで使用する際のポイント
ダンスクラスでテンポの遅いコリオを教える時やウォーミングアップの時にとても使いやすいので、大活躍しています。このイベントでは、レゲトンクラスを担当しましたが、ファンキーなレゲトンにもマッチし、BPM105という速さもちょうど良く、動きやすかったです。

★おすすめCDコメント
最近のレゲトンヒット曲が満載のアゲアゲな1枚です。リッキー・マーティンの『フィエブレ』でテンションアップ、そしてソフィア・レイエスの『1,2,3(ウノ・ドス・トレ)』は思わず一緒に口ずさんでしまいます!皆んな大好き『デスパシート』に『ドゥラ』と、最後まで楽しめる1枚です。聴く人の印象に残ること間違いなしのCDです。
